
Office2013(home&business)にアクセス2019ってインストールできないの?
- Officeのバージョンが離れていると共存できないことについて
- 私は中小企業の情シス(2人部署)に勤めてまもなく10年目になります
- せっかく購入したアクセスを無駄にしないことが期待できます。
それでは本題に入ります。
Office2013とアクセス2019は共存不可能だった


結論から申し上げますと、Office2013がインストールされているパソコンにアクセス2019はインストール不可能でした。
解決策は下記
Office2019(home&business)がインストールされている端末にアクセス2019をインストールした。(小手先でどうこうできる問題ではないです)



Officeは世代が離れすぎているとインストールできないことをいまさらながらに知りました・・・。
『このままインストールする』ボタンを押すと?
30分くらいかけて、アクセス2019のインストールが完了しました。
すると、デスクトップに置いていたエクセルやパワポのOfficeアイコンが消滅。
Office2013がまったく使えない状態になりました。
Word・エクセル・パワポが使えなったので、ユーザーもお怒りです。
予備に置いていた2019Officeがインストールされた端末にアクセス2019をインストールすることにしました。
ユーザーが使っていたOffice2013がインストールされている端末は、別の社員に回すことにしました。
ちなみにですが、アクセスをクライアント端末で見るだけならランタイムも無料配布されています。
しかし、使い勝手があまり良いとは感じませんでした。
アクセスを見るだけのユーザーでも、ライセンスは購入することをオススメします。
購入するときには、Officeのバージョンを要チェック!
新入社員や異動になったユーザーに、アクセスを追加インストールしたいケースは多いのではないでしょうか。
そういった場合には、新規パソコンを用意する方が無難かもしれませんね。
Microsoft365に切り替えるって言う手もありますが、切り替えが大変ですよね(笑)。
まとめ
ポイントと注意点をまとめておきます。
ポイント | 注意点 |
---|---|
アクセスを追加インストールする場合には、Officeのバージョンを合わしておこう! | Office2013(home&business)がインストールされている端末にアクセス2013はインストールできなかったよ! |
最近は何でもかんでも値上がりしていますよね・・・。
アクセスはアマゾンで購入したのですが、数年前購入した時よりも高くなっていて唖然。
何か値下がりするものはないんでしょうか・・・。以上です。