\ ポイント最大46.5倍! / 詳細を見る

dynabookをSSD換装→起動しないときはBIOSを変更!

dynabookをssd換装後に起動しない場合の対処方法
筆者イチオシのデバイス

最近、購入して大満足しているデバイスは『DS224+(NAS)』

DS224+の内容物
筆者

Googleフォトが有料化になってから、家族の写真・動画の保存場所に困っていました・・・。
Amazonフォトも写真は無制限だけど、動画は制限あるし・・・。

そこで、自宅に導入したのが『DS224+』!
GoogleフォトやAmazonフォトと使い勝手は、ほぼ同等レベルだと感じています。

機能もすごい!

  • 場所検索
  • 人物検索
  • 年月日検索
  • ビデオのみの抽出
  • iPhone・スマホからのアップロード・閲覧可能

GoogleフォトやAmazonフォトで課金するか悩まれている方はちょっと待って!

システム開発メーカー勤務

dynabookをSSD換装したけど起動しないよ!どうしたらいいの?

本記事の内容
  • dynabookをSSD換装して、起動しない場合の対処方法
  • dynabookをSSD換装するときの注意点
本記事を読むメリット
  • dynabookを無事に起動できることが期待できます。

それでは本題に入ります。

本記事はnoteで私が公開していた記事を当ブログに移行した記事になります。

目次

dynabookをSSD換装したけど起動しないときの対処方法

結論から申し上げます。
dynabook b65/jがリカバリーできないときは、BOOTエラーが発生している可能性があります。

BOOTエラーが発生している場合には、BIOSの設定を変更する必要があります。

BOOTエラーを起こしていると、パソコン起動後に下記のエラーメッセージが表示されます。

Insert system disk in drive. Press any key when ready...
Please check if the Boot Mode is correct in the BIOS settings. 
The BIOS setting menu is launched by pressing the [F2] key after reboot.

【翻訳】「安心してください(エラーメッセージ)吐いてますよ\(^o^)/」

BOOTエラー解消方法は下記の2点です。

  • HDD BOOTをオフ
  • DVD BOOTをオン(DVDブート以外はオフでも良いくらいです)

エラーの原因は、不完全状態のSSDまたはHDDをBOOTしているためです。
つまり、HDD BOOTをオフにすることで解消します。

恐らくは、リカバリー時に失敗をしてSSDまたはHDDが不完全な状態になっていることが原因。
パソコンからしてみたら、「ディスクが壊れとるのに読めるわけないやないかーい!!」って感じです。

BIOSの設定を変更するときは、『Supervisor』でBIOS画面に入る必要があります。

筆者

Supervisorのパスワードは設定していませんか?

パスワードが必要になりますので、設定している方は探してください。

【SupervisorでBIOS画面に入る手順】

①シフトキーを押下しながら、電源オフ

②F2キーを押下しながら、電源オン

③Supervisorのパスワード入力画面が出力されるので、パスワードを入力

④BIOS画面が起動

⑤SECURE項目中のBOOT設定を開く

⑥DVD BOOT以外をオフ

⑦リカバリーディスク1を挿入して起動

⑧東芝リカバリーサービスでリカバリー開始!

以上で、リカバリーが無事に始まりました。

SSD換装の注意点

今回、私がSSD換装したマシンは『dynabook b65/j』です。
SSD換装時の注意点をまとめておきます。

た。

『dynabook b65/j 』をSSD換装・リカバリーする前に下記の2点は必ずおさえておいてください。

  • リカバリーディスクは5枚揃っているのか?
  • 背面ネジを無くさないために作業スペースは確保しているのか?

簡単ではありますが、ご説明します。

dynabook b65/jは、専用のリカバリーディスクが5枚必要

dynabook b65/jをリカバリーするときは、専用のリカバリーディスクが5枚必要です。

ネットで落としたWindows10のISOファイルは、使うことはできません。(インストール途中で落ちます。)

リカバリーが失敗すると、電源オンしてもBOOTエラーで起動しません。
解消するためには、BIOSを変更して起動する必要があります。(くわしくは、冒頭へ)

SSD換装前に、dynabook b65/jのリカバリーディスクが5枚揃っているのか要確認!

SSD換装後にリカバリーディスク1を挿入します。
その後は、パソコンの指示通りにリカバリーディスクを挿入していくだけです。

dynabook b65/jは背面カバーを外す必要あり

dynabook b65/jのHDDは、背面ネジをすべて外して背面カバーを開ける必要があります。

背面ネジの合計は『23個』ありました。

dynabookの背面カバーを開けるには23個のねじ止めを外したよ

ネジの本数が多いので、無くさないように注意します。

どこを留めていたネジか分かるように、ネジがあった箇所と同じように外したネジを机に並べておきます。
位置によって長さも違うので、要注意です。

すべてのネジを外し終わったら、DVDドライブを引き抜きます。
簡単に引き抜くことができます。

DVDドライブを引き抜いたところに手を入れて、背面カバーを持ち上げて『バキッッ』と剥がします。
割れないか心配でしたが、少し力を入れる必要がありました。

背面カバーを外したら、2.5インチHDDが現れますので2.5インチSSDに差し替えて完了です。
私は仕事柄、SSD換装をした件数は累計40台は超えています。

筆者

今回のdynabookも簡単にすぐできるだろう

甘く見ていました。
しかし、背面カバーを開けなければいけないことを知り崩れ落ちました。

幸いにも、電動ねじ回しがあるので良かったです。
すべてのネジを手動で外していくのは気が遠くなります。

ネジ穴をなめてしまわないように要注意

背面ネジは小さい皿ネジです。
慎重にネジをまわさないと、すぐにネジ穴をなめてしまいます。

ネジを回すポイント

  • 押す力7:回す力3
  • 適切な大きさのドライバーを使う
  • ネジに対して垂直にドライバーを立てる

まとめ SSDのオススメはある?

私が仕事でも選定しているSSD

一体型パソコンREGZAD714にSSDをセットしていきます

『crucial MX500』には、2TBや1TBもラインナップがあります。
私がメインで使っているのは、250GBと500GBです。

500GBあれば十分だと感じています。
SSDを選ぶなら、『crucial MX500』で間違いないかなぁと感じています。

困っている人

SSD換装に挑戦してみようかなぁ

という方は、『crucial MX500』をオススメします。
家に眠っているパソコンをSSD換装して、目覚めさせてみませんか?以上です。

筆者

仕事で得た知識をもとに自宅にゲーミングルームをつくっちゃいました

\34インチ湾曲ウルトラワイドモニター没入感ハンパナイ/

1000Rの湾曲ウルトラワイドモニターでグランツーリスモ7をやってみた

本業情シスの私が、厳選しまくって選んだのが湾曲率1000R34インチウルトラワイドモニター。
自分だけのプライベート空間で、圧倒的没入感を感じてみたい方には特にオススメします。

/本業情シスの私がセッティングした自慢のゲーミングルームをみてみる\

Twitterでみんなに知らせる!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

らもさんのアバター らもさん 中小企業情シス10年目

趣味はゴルフで地球を叩くのが大得意
最近は、Instagramにも力を入れて動画編集の勉強中
6つの独自ドメインで6つのブログの管理人(他にもnote、X旧Twitter)

完全にキャパオーバーで目が回ってる
けど、仕事もゲームもブログもアニメも超楽しい!

好きなアニメは、ちいかわ
好きな映画は、ラストアクションヒーロー

目次