
情シスに転職しようと思うけど、情シスって他部署から嫌われる?
- 情シスがもしかしたら嫌われてしまう原因
- 私は中小企業の情シス(2人部署)に勤めてまもなく10年目になります
- 情シスになっても、他部署から嫌われないことが期待できます。
それでは本題に入ります。
情シスって嫌われる?実際はこんな感じ
結論から申し上げますと、情シスに配属されて10年近くになりますが『嫌われていると感じたことはありません』。
他部署の人間から言わせたら、好きでも嫌いでもないってところでしょうか。
情シスである私が嫌われる理由を一生懸命に考えてみました。
情シスが嫌われる理由?
資産管理ソフトでユーザー監視をして、結果を役員に報告している
当ブログでも資産管理ソフトのSKYSEAのことをまとめています。
- 資産管理ソフトを使って、インターネットアクセスログ等を収集。
- サボっている写真をリストアップ。
役員や総務にログ情報を渡して、人事査定の資料に使うことも十分に考えられます。
情シスは管理する側なので、他部署の社員からは嫌われる可能性はあります。



まるで、ジャイアンに告げ口をするスネ夫みたいですね
SKYSEAのように、ありとあらゆるログを収集する資産管理ソフトは社員に知らせてから導入しないとトラブルのもとになります。
悪意のある管理者が、リアルタイム監視をしている危険性もあります。
SKYSEAがパソコンにインストールされているのか気になった方は【skysea】インストールされているか確認する2つの方法をご覧になってください。
嫌われてはいないけど、甘くは見られている
先述しましたが、10年以上情シスをしている私は他部署からは嫌われているとは感じていません。
グループ会社の情シスも見ていますが、嫌われている風はないです。
しかし、共通していると感じることがあります。
情シスの仕事を甘く見られている
役員にしても、他部署の社員からも情シスの仕事って甘く見られてるなぁって感じることが多いです。
正直に言います。
情シスがいなくなったら会社の業務はストップします。
例えば
- 誤ってファイルサーバーからファイルを削除しても復元不可能
- 仕入・支払い・売上を管理する基幹システムが不具合になっても復旧不可能
- エクセルマクロが壊れたり・改修が必要になってもVBAが分かる人間は限られる
情シスって縁の下の力持ち的なところがあると感じています。
派手な仕事ではありませんが、情シスがいなければ会社業務はスムーズに回りません。



手書き伝票の時代に戻りたいですか?
情シスってサーバー室にこもっていたり、パソコンとにらめっこしていることが多いです。
現場でバリバリ仕事をしている営業の社員からしたら、何をしているのか分かりづらいですよね。
情シスの仕事が甘く見られるのは仕方のないことだと日々感じています。
しかし、そんな情シスでも必要な能力があることをヒシヒシと感じています。
情シスに求められる能力は【文系情シスの本音】10年目にして感じた必要な能力とは?にまとめました。
まとめ
ポイントと注意点をまとめておきます。
ポイント | 注意点 |
---|---|
情シス勤務10年の私は他部署から嫌われていると感じたことはないよ(にぶいだけ?笑) | インターネットアクセスログやサボりログを役員に密告している情シスは嫌われるかもね |
以上です。
個人的には、SEよりも中小企業の情シスをオススメしたいです

