\ 楽天スーパーセール開催中! / 詳細を見る

コントロールキー効かないからゲーミングキーボード購入

システム開発メーカー勤務

ctrlキーが効かない・反応しないときの対処法を教えてほしい

上記のお悩みを解決します。

本記事の内容
  • ctrlキーが効かなくなったので、キーボードを買い替えたお話
本記事の根拠
  • ctrlキーが反応しなくなったので、いろいろ調べて対処をしましたが結局はキーボードを新調しました
本記事を読んでほしい人
  • ctrlキーが効かなくなった方

それでは本題に入ります。

筆者はこんな人

中小企業の小規模情シス(総員2名)勤務歴まもなく10年目。
SSD換装が大得意。

SSD換装の実績は多数あり
今までにSSD換装したパソコンは数えきれません

職場で日経パソコンや日経コンピュータを読み漁る日々。
おかげで、最新のパソコン機器やデバイスの知識は常にアップデート状態。

私が雑誌に読みふける一方で、取引先のシステム開発メーカーの方はプログラム作成・修正に追われている。
次第に、システム開発メーカーの中堅の方を憂うようになった。

システム開発屋さんから情シスに転職したい方の手助けをするためにブログを立ち上げた。
狙うは『中小企業の小規模情シス』。

一度きりしかない人生を少しでもより良いものにしませんか?

目次

キーボードのコントロールキーが効かないときの対処法

結論です。
パソコンのキーボードのctrlキー(左右とも)が反応しなくなったので、私はキーボードを買い替えしました。

左右のctrlが効かなくなったから新しいキーボードを購入した

購入したキーボードは『ロジクール ゲーミングキーボードG213r 』です。(当時のアマゾンベストセラー1位でした。)


パソコンゲームをしないのに、ゲーミングキーボードの魅力に惹かれて購入しちゃいました。

筆者

もしかしたら、これを機にPCゲームを始めるかもしれません。
ちなみにですが、『ApexLegends』は興味があります。

情シスで10年近く、キーボードを触ってきた私が言います。
左右のctrlキーが効かなくなっている場合、キーボードが故障している可能性が高いです。

キーボードって、安くて1,000円台から売っています。
コントロールキーが効かなくなっているなら、キーボードの買い替えを検討することをオススメします。

ちなみにですが、キーボードを買い替える前に私が試したことは下記です。
3つを全部試してみても、コントロールキーが効かないなら買い替えたほうが良さそうです。

  • キーボードの電池交換
  • 固定キー機能の確認
  • 他のキーボード使用

簡単ではありますが、解説をします。

キーボードの電池交換

私が使用していたキーボードは『東芝レグザPC D714』です。
購入してから10年以上は経っています。

D714に付属しているキーボードは無線キーボードです。
新しい電池をセットしました。

しかし、新しい電池をセットしても相変わらずctrlキーは効きませんでした。

そもそも、電池切れの場合は他のキーも効かなくなっているはず。

固定キー機能の確認

『ctrlキー 効かない』と調べていると、『固定キー機能がオンなっているとctrlキーが効かない場合がある』という記事を発見しました。

固定キー機能の確認方法(Windows10の場合)

STEP
『shiftキー』を5回連続で押下
ctrl効かないときの対処法_

『シフトキー』を5回連続で押下します。

『固定キー機能』を『いいえ』にする。

知らないうちに、shiftキーを5回押して『固定キー機能を使用する』がオンになっている可能性もあります。
設定を見ておいて損はありません。

私の場合は、『固定キー機能を使用する』をオフになっていました。
やはり、キーボード故障の可能性が高いです。

他のキーボード使用

他のキーボードをお持ちの場合

他のキーボードを繋いで、ctrlキーが効くのかを確認してみてください。

他のキーボードのctrlキーが効く場合は、ほぼ間違いなくキーボードの故障が疑われます。
新しいキーボードの購入を検討しましょう。

筆者

本業が情シスである私は、お家で使う機器にもこだわっています。

u-powerのゲーミングデスクに34インチの湾曲ウルトラワイドモニターをモニターアームで設置してみたよ
  • 140センチ幅・耐荷重およそ150キロのゲーミングデスク
  • 湾曲率1000Rの34インチウルトラワイドモニター
  • エルゴトロンのモニターアームにて固定
  • ロジクールゲーミングキーボード
  • ASUS 高性能ゲーミングマウス
  • PS5

U-NEXTも見始めたのですが、湾曲率1000Rの34インチウルトラワイドモニターで見るH-NEXTは凄かったです・・・。

\18歳未満は見ちゃダメ/

まとめ

キーボードの左右のctrlキーが効かない・反応しない場合は故障をしている可能性が高いです。

2,000円も出したら、機能・性能的に十分なキーボードを購入可能です。
私は、これを機に『ゲーミングキーボード』を購入しました。(パソコンゲームをしないのに爆)

アームレスト付き。しかも静音。

テンションが上がって、ブログの執筆スピードが上昇したので満足しています。
情シスとして、ショートカットキーを使うことができないのは致命的ですからね。以上です。

情シスまもなく10年目の私が悩みまくって購入したキーボードは↓

\34インチ湾曲ウルトラワイドモニター没入感ハンパナイ/

1000Rの湾曲ウルトラワイドモニターでグランツーリスモ7をやってみた

本業情シスの私が、厳選しまくって選んだのが湾曲率1000R34インチウルトラワイドモニター。
自分だけのプライベート空間で、圧倒的没入感を感じてみたい方には特にオススメします。

/本業情シスの私がセッティングした自慢のゲーミングルームをみてみる\

Twitterでみんなに知らせる!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

らもさんのアバター らもさん ひとり情シス待ったなし

中小企業の小規模(総員2名)情シスに勤務して、まもなく10年目。

取引先の多忙なシステム開発メーカーを見て感じたこと。
『この人たちがうちの情シスに来たら無双できるのに・・・もったいない』

中小企業の小規模情シスのリアルを暴露しつつ、
システム開発メーカー勤務の方が安心して、情シスに転職できるポイントと注意点を全力で発信します。

目次